徒然G3(ツレヅレジイサン)日話秘話飛話

兼好法師ならぬ健康欲しい私がつれづれなるままに お伝えしたいこと綴ります。 時には秘話もあり!

    ジャンルは不特定で硬軟織り交ぜながら 皆様に何かお役に立てば幸いです

    2022年08月

    明日待子をモデルにしたNHKドラマ「アイドル」が8月11日に放映された直後に、私が2018年8月18日に発信したブログ・・http://lddesigneruk.livedoor.blog/archives/4443890.html・・を閲覧された方が多数いらっしゃったので、少し関連情報を追加してみます。

    ※再放送はNHKのBSプレミアムで8月29日(月)21時~22時30分

    ※佐々木千里(ささきせんり)とはムーランルージュの設立者であり、NHKのドラマの中では椎名桔平が扮していた人物。

    ※ドラマの中でも使われた「ムーランルージュ」という呼称はていねいな表現では「ムーランルージュ新宿座」とも呼びますが、正式名称は「新宿座」。しかしここでは以下、当時の通称である「ムーラン」を使います。

    ◎ムーランの在った場所はどこか?
    現在の住所で言えば東京都新宿区新宿3丁目(昔は淀橋区角筈=つのはず・・と称した所)。現JR山手線新宿駅南口(甲州街道側)を出て北へ徒歩約3~4分くらいか。現在は「ドンキホーテ」のお店があるビルあたり。下地図の赤印位置。(左側の桃色の帯部分は新宿駅ホーム)(クリックで拡大)
    muran-map3

    ↓ムーラン跡地に建つビル(ディスカウントショップ「ドンキホーテ」などが入っている)
    sinjyuku3-36-16


    ◎佐々木千里は隣の豊島区で区議会議員にもなったのか?
    答は・・NO! 新宿区に在ったムーランの設立者である佐々木千里とは別に、すぐ隣の豊島区に区議会議員などをして活躍した同姓同名でしかもほぼ年齢が同じと思える人がいたのです。私を含めた70才以上の人で昭和30年代に豊島区の住民だったか、あるいは東京都に住んでいた人の一部は「佐々木千里」という名前を聞けば、昔は選挙運動で連呼される名前をさんざん聞いていたからこちらの議員さんのことしか思い浮かばない。ですから昔に豊島区在住者だった私もムーランの佐々木千里を知った時点で「ムーランをやめてから議員にもなったのか?と思わずつぶやいたのですが、私と同じ思いをした人がネット上でとりあげたら一時、騒ぎになり、当初は「それって絶対に同一人物だ!」という声もあったものの最終的には「どうやら、別人のようです」ということで終息。・・というわけでご両人について今回少し調べてみました。(実際は10才ちがいでした)

    《ムーランの佐々木千里》
    静岡県生まれ。1891(明治24)年~1961(昭和36)年 69才没。
    浅草オペラでチェロ奏者だったが後に浅草の他の演劇場の支配人となる。新宿に移り1931(昭和6)年の大晦日に「新宿座(ムーランルージュ新宿座)」を設立。劇団も作り、多くの人材を育てた。その内の一人が明日待子。↓(写真は「ライブドアニュース」より引用)
    asitamatuko-y

    佐々木千里は当時人気のエログロナンセンスの風潮とは異なる路線をとったが、前年の昭和5年に、純潔性をうたって宝塚歌劇(レビュー)が関西で始まったことも意識にあったものと私は思う。

    当時の出し物の構成は”世相を反映した芝居3本とダンス(ラインダンス含む)”など。
    人気女優らのラインダンス(明日待子さん所持の写真を朝日新聞がムーラン関連記事(2011年2月16日発行)用に借用したもの)
    moulin-dance

    ムーランの周囲には大正から昭和にかけて10数軒の映画館があって、その内の1軒を改装して誕生したのがムーランなので、一時期は映画上映も行った。
    『戦時中も興行は中止することなく続いたが、空襲警報が出ると観客と一緒に地下の防空壕に潜った。しかし45(昭和20)年春の空襲でムーランは表側だけを残して焼け落ちた』(『』内は朝日新聞2014.10.10記事より抜粋)
    氏は劇場経営は松竹などに任せていたが、丁度還暦の頃1961(昭和26)年に閉館した。

    閉館間近の時期にムーランの劇団員をまとめていたのは、当時座長夫人でその後映画「男はつらいよ」シリーズでおばちゃん役をつとめた三崎千恵子だった。三崎は後年「ムーランは私の人生!」と言っていた。

    《議員であり実業家だった佐々木千里》
    長野県生まれ。1901(明治34)年~1975(昭和50)年以降没で不詳。
    27才で上京以降、商社、造船会社、製塩会社、漁業会社など創業。昭和28年には「東京丸物百貨店」※を開業。
    更に学校法人設立。東京商工会議所豊島支部設立同時に支部長就任。そして昭和22年から豊島区議会議員。昭和26年から44年までは都議会議員。その間に自民党幹事長にも就任。
    1975(昭和50)年に勲四等旭日しょう(糸へんに賞)受章。
    ・・というわけで、この方は東京都板橋区の松月院にブロンズ胸像があるほどの人でした。

    ※丸物百貨店は東京・池袋東口の西武百貨店の北側に隣り合わせて存在したが後に西武側に売却されて「パルコ」になった。これはその後各地に出来たパルコの第1号。

    まあ、それにしても「佐々木千里」という名前は世の中には少なそうで実は結構多いもので、今回とりあげた二人の他にネット上だけでも多数存在していたのは意外でした。

    ◎暗い世相ゆえに明るく咲いたムーランか?
    ムーラン開業の1931(昭和6)年とその前後の社会は総体的には暗い時代であり、その中で生まれ、存在し続けたのは、民衆の心に少しでも明るい光を提供しようとしたからであろう。

    1927(昭和2)年には経済恐慌が始まり、銀行の休業が相次ぎ、都会では失業者が多数。土管の中や無料宿泊施設に寝泊まりする人は多く、東北・北海道では昭和6年と10年の冷害で農作物収穫量は平年の3分の1以下で困窮して、ナラの実やワラビの根を粉にしたものまで食べ、それでもしのげずに娘を売りに出す農家が続出した。

    ↓土管に寝泊まりする人たち(昭和5年)(以下写真5枚は毎日新聞社刊の「昭和全史」より引用)
    dokanseikatu

    ↓東京市の無料宿泊所は満杯(昭和6年)
    muryousyukuhaku

    ↓大根かじって空腹まぎらわせるか?
    daikonkajiri

    その上、軍靴の足音高くなり、丁度昭和6年9月18日、日本の関東軍は中国・奉天郊外柳条湖の南満州鉄道の線路を自作自演で爆破したものを、蒋介石率いる国民党軍の仕業ということにして戦闘開始で満州事変勃発。以降15年間におよぶ戦争に突入していくことになる。
    翌7年には満州国建国。8年には国際連盟脱退。

    ↓チチハル(中国北東部の町)に出撃直前の関東軍第2師団歩兵(昭和6年)
    kantougun

    一方で世の中には「エログロナンセンス」がもてはやされ、「モボ・モガ(モダンボーイ・モダンガール)」が都会を闊歩し、上流階級は女性でもゴルフに興じるという現象も現れたが、これは今ほどは情報伝達が機能しなかったから農村の窮状がピンとこないこともあったかも知れないが、暗い先行きの不安をまぎらわす一時のあだ花だったようにも思われます。

    ↓モガたち(昭和6年)
    mobo-moga

    そして戦争激化で学徒出陣体制にまでなり、出征前にせめての見納めにと多くの大学生がムーランを訪れた。その彼らの内で生還できた人はどれくらいいたのでしょうか。

    ◎明日待子さんの亡くなる2年前のお顔
    2017年に97才でテレビ番組「爆報THEフライデー」(TBS系)の取材に応じた際のお顔です。小ジワが無いのには驚きます。
    asitamatuko2 (2)

    2014年の朝日新聞の取材時には、「上京して間もない頃、ムーランの屋根裏部屋の壁に『この部屋は屋根裏の天国だ』と落書きしました」、「本当に楽しかったんですよ」と語っている。

    結婚後の札幌では日本舞踊のお師匠さんをされていましたが、亡くなったのは2019年7月14日・・そう、この日は「パリ祭」(フランス革命記念日)であり、ムーランルージュの本家が在るパリに因んだ日とは・・明日待子さん、さすがに粋でしたね。

    ↓谷中安規 作「ムーランルージュ」(昭和8年)
    IMG_20220818_0001 (2)
    ・・・・・・・・・・・・

    先日、千葉県で”アニサキス”による腹痛をおこした人が出たというローカルニュースを見たことで思い出したのは・・

    ◎アニサキスをスーパーで発見!
    昨年、私が地元の食品スーパーで買い物中、魚介類売り場で冷蔵ショーケースをのぞいていたら、発泡スチロールのトレイに入れられて透明ラップにくるまれた”魚の切り身”などが並ぶ中に、赤味がかった生鮭だったか?の表面をゆっくり移動している細く白い生き物(約4センチ?)を見つけた。すぐにこれはアニサキスに違いないと判断して、このまま売られてはマズイことになると思ったので、”周囲の買い物客には気づかれないよう騒がずに”近くの店員を探して確認させたら、あわててバックヤードの”魚をさばく係”を呼び出したので担当者らしき人が飛んで来てすぐにそれを持って引っ込んだ。

    後から思うに、あれは赤味の色の魚だったから白いアニサキスが容易に見つけられたのであり、これが白身だったらそうは行かなかったかも知れない。

    ↓生鮭切り身にいるアニサキス(大きさが分かりやすい「ねもぱい」さんのツイッター動画より引用)
    anisakisu (2)
    ↑透明体のように見えるが、普通は白色不透明

    ◎アニサキスとは?・・
    アニサキスは”線虫(センチュウ)(線形動物とも言う)”の一種で、太さ0.5~1ミリ、長さ2~3センチの白いヒモのようなカタチの生き物。

    ただし一般にアニサキスと称して我々が見る姿は” アニサキスの幼虫”であり、成虫はクジラやイルカなどの体内にいる。(しかし私は成虫の姿を知らないが・・)

    アニサキスは魚の内蔵に多くいて、そこから魚の身の部分や表面の皮にまで進出することがあるもの。

    アニサキスは多くの種類の魚に存在することがあるが、ポピュラーな魚では・・
    サバが特に多く、次に多いのはサンマ、スルメイカ。(以上3種は、私の知人である東京・六本木の寿司店の職人さんからの情報) その他ではアジ、サケ、カツオ、イワシ、ヒラメ、イカなど。

    アニサキスは酢や塩では死なないが、煮るか又は冷凍(マイナス20度以下で24時間以上)した魚では死んでしまう。このことから、回転寿司ではネタの殆どが冷凍魚介類なのでほぼ安心。

    また養殖魚では”冷凍した餌”、または”魚肉を加熱圧縮したペレット”を餌として育ったものはリスクは少ない。ただし養殖魚でも生魚を餌にしている場合があるので注意が必要。

    ◎アニサキスによって現れる症状
    アニサキスが寄生した魚を食べた場合、だいたい8時間以内に胃痛、腹痛、嘔吐、まれにじんましんを発症する。これを「アニサキス食中毒」、「アニサキス中毒」、「アニサキス症」などと呼んでいる。

    治療には通常は鉗子(かんし)付き内視鏡でアニサキスを視ながらつまみ出して除去する。

    ◎図解:アニサキスの一生とアニサキス食中毒
    クリックで拡大↓
    anikisas-cycle
    東京都世田谷区のHPより引用

    ◎アニサキス食中毒の誤解
    アニサキスが胃壁や腸壁に噛みつくから痛むと思いがちだが、アニサキスが胃などの粘膜に頭を突っ込むことはあっても、歯が無いので不可能。ではなぜ痛むのか・・

    それはアニサキスの分泌物によって胃壁や腸壁がアレルギー反応を起こす結果と言われる。

    アニサキスによる症状は二大別され・・
    一つは「緩和型」症状で、その人にとって最初のアニサキス侵入では胃や腸に軽い違和感があるか、または自覚症状が無いもの。 

    もう一つは「劇症型」症状で、これは”一度アニサキス侵入経験”がある人が再び侵入されると今度は激痛を生じるもので、それゆえにこれはアレルギー反応とされる。 これは何やら”スズメバチに二度目に刺されると重篤な状況になり、時には死にいたることもあるほど危険”というケースに似ている? ・・ということでアニサキス食中毒を発症した人は、それ以前に一度アニサキス侵入を経験していることになる。

    ◎「アニサキス」の名を広めた森繁久彌の中毒事件
    1987(昭和62)年に、俳優の故・森繁久彌が名古屋公演中に夜食として”鯖の押し寿司(ばってら)”を食べた数時間後に腹部激痛を発症したので開腹手術(当時は内視鏡手術が無かった?)をされたところ、原因とみられる寄生虫が発見され、それが「アニサキス」という名であることがマスコミを通して広く知れ渡ることとなった。これは私もよく覚えているほど有名な話。

    ここで他の実例を少々・・
    先日(2022年7月下旬)のこと、千葉県船橋市の寿司店(東京築地に本店があり、その支店)で購入した”寿司盛り合わせ”を自宅で食べた男性が5時間後に腹痛とじんましんの症状が出て、検査の結果、胃の中にアニサキスを発見、除去して回復したが、保健所は「アニサキス中毒」と断定して、同店での冷凍食材を除く生食用魚介類の提供を一日間停止処分とした。

    また今年6月には元AKBの一員でタレントの板野友美が、寿司を食べた翌朝に胃のあたりが激痛なので病院へ行き、十二指腸潰瘍という診断で処方された薬を飲んでもいっこうに治らないので、胃カメラ検査してもらったところアニサキス一匹が見つかり、除去して治ったが、「出産の時より痛かった」そうだ。

    その他、芸能人では南海キャンディーズの山里亮太や渡辺直美らも経験者。

    現在の日本では毎年400人弱のアニサキス食中毒者が出ているが、前述例からすると特に寿司には要注意!

    ◎”がん”発見に役立つのも”線虫”
    アニサキスと同じ線虫の仲間でも”がん”の有無の判断に役立つという”いい仕事をする”線虫がいる。

    それが体長約1ミリの「C エレガンス」と名付けられた線虫で、”何らかのがんを持っている人の尿の臭いには寄ってくる、逆に健常者の尿からは逃げる”という行動をする。

    それは犬を上回る約1200の嗅覚受容体を有するゆえの特性である。犬の嗅覚は人間の3千~1万倍とされるので、それを上回るこの線虫の嗅覚たるや、恐ろしいほど。ゆえにいわゆる”がんのステージ”1は勿論、ステージ0も感知できる。

    ↓これが体長約1ミリの線虫「C エレガンス」
    c-elegansce
    この特殊な線虫の特性を2013年に発見して研究改良を重ね、その成果をがんの超早期発見に役立てようと (株)HIROTSUバイオサイエンスを起業したのが、社長の広津崇亮 氏。現在この会社は国内・国外で22の特許を取得し、”がんの一次スクリーニング検査”用と位置付けた商品として「N-NOSE検査キット」(税込13800円~)を出している。使い方など詳細はこの会社のホームページご覧あれ。

    但し、今のところ、このキットで分かるのは”何らかのがんにかかっているか否か”であり、その的中率は86.3%.。がんが感知されても、そのがんの種類は特定できないが、現在”線虫が反応するのは”胃がん、肺がん、前立腺がんなど15種類あることが分かっている。偶然にもちょうど今(2022年8月)、「N-NOSE検査キット」のテレビCMが流れている。

    ※広津社長の九州大学学生時代の線虫研究から始まり、その後起業しての活躍とその志については・・
    https://rikeinavi.com/guide/careerguide_topint_21s/

    ・・・・・・・・・・・・・
    余談 : 私は「アニサキス」を「アニキサス」と言い間違えたり、書き間違えたりすることが多いので、自分の中では・・「兄貴 刺す(あにき さす)」のはダメ。「(兄をたてて)「兄 先っす(あに さきす)」・・とするのが間違い防止策。(笑)
    ・・・・・・・・・・・・

    このページのトップヘ